博士研究員 Hiroさん
私がG-Scopeで英会話のレッスンを始めたのは、海外で研究者として働くための準備がきっかけでした。
他にもオンラインで英会話を行っているところはありますが、当初G-Scopeを選んだ理由は、マンツーマンとしては授業単価が比較的安かったためでした。
また、授業を始めて分かったことですが、先生の質も非常に高く、マネージメントやサポートも行き届いている印象を持ちました。
例えば、何かを学ぶ上で先生との相性などが結構大きな要因だったりするのですが、、続きを読む
元 電話交換手 オペレーター 匿名希望様
只今、オンライン英会話のレッスンを終了、致しました。今回は、当方の、御稽古中のフラダンスの、テープを聞いてもらい、先生がギターで日本の歌の「ばんざい」を歌って弾いて下さいまして、楽しいレッスンでした。
当方、40数年前に電話交換手(オペレーター)として勤務をしておりました。
その時に「各家庭でパソコンが使用できる時代が来る」と聞いておりました。続きを読む
商社総務職 Hさん
G-SCOPEにお世話になり半年が過ぎようとしています。短大では英文科でしたが、「会話」はできないまま卒業。すでに数年がたち、海外旅行に行くたびに、「英語を勉強しよう」と思いました。
沢山ある、英会話学校、オンラインスクールがありますが、私はトライアルをいくつかためし、最終的にG-SCOPEを選びました。
スタッフの細かい心遣いや、先生が沢山いるからです。リラックスしてレッスンを受けられるのも気に入りました。 続きを読む
IT企業会社員 まささん
私がG-SCOPEさんと出会ったのは海外赴任がきっかけでした。場所はタイのバンコクです。
日本人とタイ人が一緒に仕事をするので、仕事では英語を使うと聞いていました。しかしお互いに母国語ではない英語での会話ですので、相手も自分も大してレベルに違いはないだろう、と最初は安易に考えていました。
しかし現実は違いました。IT企業に勤めるタイ人は基本的に大卒です。大学進学率は日本と比べたら低いかもしれませんが、大学の講義は英語で行われたり、と大卒の人達が英語に接する機会は日本の比ではありませんでした。
私のどうにかこうにか旅行ならできる程度の英会話力では全然歯が立ちませんでした。続きを読む
IT企業会社員 平山さん
仕事で海外の人と英語で商談をする機会があり、英会話力を高める為にG-Scopeのオンライン英会話レッスンを申し込みました。
最初はスクール型の普通の英会話スクールに通おうと思っていたのですが、IT企業なのでどうしても残業が不規則なこともあり、平日に勉強するのは無理だったのと、土、日は友達と飲みに行ったり、スポーツをする時間に使いたかったので普通の通学型の英会話を諦めかけていました。
そんな中、ネットでオンライン英会話レッスンの存在を知り、その中でも値段が安いのと、お試しレッスンで先生がとてもいい感じだったのでG-Scopeのオンライン英会話に決めました。続きを読む
外資系営業職 こういちさん(仮名)
IT系の営業をしています。会社が外資系なので、英会話は必須なのですが、殆ど話せないです。笑)
幸いにも転職してきてまだ半年と日が浅い事もあり英語を使う仕事はまだしていないので将来的には必ず必要になる英語を今のうちから勉強しようと思いG-SCOPEに決めました。
残業が多いので、普通の通学型の学校では無理だと思いインターネットで探していたところ、授業料金が格安なのでまずはお験しを受けてそのまま入会です。
結構たくさんオンラインスクールはあるのですが、シンプルなところが気に入りました。 続きを読む
旅行会社勤務 渡辺さん
都内の旅行会社で働いています。
将来は海外支店で働きたいという夢に向けて英会話を始めました。
オンラインレッスンにしたきっかけは、今、通勤に電車で1時間以上かかっているのでオンライン授業なら夜遅い時間に授業ができるからです。夜10時から週一回レッスンを受けています。
数ある語学スクールからどれを選ぼうかと迷っていたのですが、貯金もしないといけないし、Cheap and NiceでG-SCOPEのスカイプ(Skype)レッスンに決めました。
あと先生が日本にいるというのもなんとなく安心しました。 続きを読む
派遣社員 K.Yさん
派遣社員として、コールセンターで働いています。
コールセンターの仕事は色々な人から電話がきます。
最近は、海外の人からのお問い合わせが多く、英語をしゃべれる人が対応しているのですが、一時受けで私が出ることが増えてきました。
英語専門の担当の人がいるので、私が一時受けで受けた海外の人からの電話に関しては英語ができる人にすぐにまわすのですが、自分でも英語で話したくなって英会話の勉強を始めました。
G-SDCOPEのスカイプレッスンんは半年たつのですが、最近は一時受けでの英会話は完璧です。だいぶ上達してきました。 続きを読む
会社員メーカー勤務 関口さん
某メーカーで営業をしています。
私は海外営業ではなく、国内営業なのですがたまに海外の代理店とのやり取りもあり、その時は海外担当の人にまかせっきりでした。
見積書や、簡単なメールなら英語で書けるのですが、どうも会話となるとさっぱり聞き取れないので、前から英会話に興味を持っていた事と、同僚の流暢に話す英語に影響を受けて受講を決めました。
最初は、通学型のスクールにしようとしたのですが、会社でスカイプを使っている事もあり、続きを読む
外資系企業受付 あやさん(仮名)
外資系企業で受付をしています。
外人の方がたくさん来社されるので、前から英会話は勉強していたのですが独学だからか上達している実感がなかったこともあり、オンライン英会話スクールのG-SCOPEに申し込みました。
G-SCOPEを選んだきっかけは数ある英会話スクールの中でも、先生が日本にいるという安心感が気に入りました。
インターネットを使用するので、いざという時に先生とすぐに連絡がとれるということができるような気がしています。 続きを読む
短大生 上原さん
G-SCOPEは友達に教えてもらいました。
G-SCOPEのスカイプレッスンで英会話の勉強をしています。
卒業後、ホテルで働きたいという目標があるので、英会話を選びました。
スカイプは教えてもらった友達と電話の代わりに使っていたので、後はwebカメラを購入だけで使い方も問題なく授業をスタートしました。 続きを読む
会社員 けんさん(仮名)
オンラインスクールは今回で3回目です。
ちょっとした英会話おたくです。笑)
オンライン英会話スクールはただ話すだけというスクールが多く、だらだらと話をして終わりというのが今まで受講したスクールでした。
そんな時ににスカイプレッスンのG-SCOPEをみつけたのですが、文法のチェックもちゃんとしてくれるとの事でしたのでまずはお試し無料レッスンを受けてみました。
先生もかなり優秀な方らしく、きちんとした英語を教えて頂いています。続きを読む
会社員 よしさん
仕事が忙しく残業が多いのと、休日は家族サービスをしないといけないので、英会話スクールに通いたくても時間がとれないところに、オンライン英会話スクールジースコープに出会いました。
会社ではワード・エクセルなどのオフィス製品や、メールしか使わず、パソコンにはあまり詳しくありませんでした。
スカイプというソフトも知りませんでした。
最初はインターネットで英会話というのができるのか、半信半疑だったのですが、スカイプは知人が使用していたこともあり、最初は知人と通話してみたりと、いろいろ試してみると、音がきれいだし、これならいけるかもしれないと思えてきました。続きを読む
フリーター 堀内さん
高校卒業後三年続けたフリーターという立場に、いつまでもいるわけにはいかないので、正社員で働く為に就職活動をはじめました。海外には行った事がないのですが海外に興味があり出来たら英語を使う仕事がしたいと思っています。
英語は前から参考書を買ったりして独学で勉強していたのですが、いつも途中までしか続かず中途半端でした。
スクールに通うにもお金がかかるのでなにか安い教材はないかなとネットサーフィンをしていたら、オンライン英会話スクールG-SCOPEのHPを見つけました。
オンラインで英会話が出来るのはなんとなく知っていたのですがスカイプ(Skype)を使うというのは新鮮でした。続きを読む
